新任小隊長の独り言

現役消防士、新任小隊長の日々を独り言的につづります。

暑熱順化!

お疲れさまです、leoです。

 

梅雨はどこへやら…

 

暑い日が続きますね(・_・;

 

ということで、みなさんの所属では"暑熱順化"やってますか?

 

僕の署では、昨年度署内教養で暑熱順化について学ぶ機会があったので、5月のゴールデンウィーク辺りから少しずつやり始めるようになりました。

 

暑熱順化というと、クソ暑い中、防火服着て呼吸器背負ってとにかく走る…みたいな体力錬成的なことをイメージするかと思いますが、

 

ウチではやりません。笑

 

それは順化じゃなくて、昭和のスポ根…みたいになっちゃってますからね(*_*)

 

まぁそれも悪くはないと思いますが、時代は令和でございます。

 

時代も変われば人も考え方も変わります。

 

ので、やっぱり多少は時代に合わせたやり方が必要ですね。笑

 

そこで昨年度、僕の署の職員が暑熱順化について調べ、署内教養として講義してくれました。

 

暑熱順化と調べればネットでいろいろ出てきますが、その中でも消防技術安全所報の研究結果をぜひ見ていただきたいです!

https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-gijyutuka/report.html

 

その中で記載されている"消防活動モデル"という方法。

 

僕の署で実践しているのがこの方法です。

 

どういうことかと言うと、

 

ただ闇雲に走ったりするんじゃなくて、消防活動の動きに準じて暑熱順化やると、より効果的ですよ〜!

 

というものです。

 

よーく考えてください。

 

火災現場で、フル着装して30分も走り続けるなんてことありますか?

面体(マスク)を着けてダッシュ何本も走りますか?

 

僕は、そんな現場想像できません。というか、たぶんほとんどの方がそう思うはず。

 

なので、消防活動に準じた動き、例えば…

 

ホースカーでのホース延長

充水したホースを持って低い姿勢でホース延長

いろいろな資機材を持って階段を登る

緊急脱出を想定した動きをする

 

こんな感じで考えられます。

 

やってみるとわかりますが、

 

消防活動の動きは普段しない動きだから余計に疲れる

 

というのを改めて実感します。

 

特に、普段はやらないような低い姿勢で活動することが多いので、それがまた暑い中だとかなり効きます。笑

 

ということで、僕の署では消防活動モデルを取り入れて暑熱順化をやっているわけですが、

 

では実際どんなことやってるかというと…

 

富士市消防本部さんのホーストレーニン

 

を行っています。

 

こんなのです。↓↓

https://mobile.twitter.com/1910_sh/status/1285456104411947009

 

やり方は動画を見ていただければと思います。

 

これ、暑熱順化のトレーニングとしてかなり効果あります。

 

もちろんやるならフル着装で。(面体は着けません。)

 

そして何より、暑熱順化だけでなく

 

ホース展張&収納がめちゃくちゃ上手くなる

 

という一石二鳥。

 

これを訓練の締めに、暑熱順化トレーニングとして取り入れています。

 

そして、2コース作るとより効果的です。

 

ちょっとした競争にもなるので割と楽しみながら、そして早くなるために工夫しながらやることができます。

 

訓練終わりに1セットと決めてやれば、

 

よし!最後だ!!

 

と頑張れますし、その後の出動にもしっかり備えることができます。

 

そうそう、これ大事でした。

 

災害対応に支障が出ないように暑熱順化トレーニングをすること。

 

ウチの某署もそうみたいですが、

 

ヘロヘロになるまでやって、ゲロ吐くまでやらせてナンボみたいな感がありますが、

 

それじゃ実災害対応できません。

 

僕たちの1番の仕事は、あらゆる災害現場で全力を尽くし活動することです。

 

体力錬成で全力尽くすのは完全に間違いですね。

 

ちょっと脱線しましたが、

 

暑熱順化も同じです。

 

いきなり全開でやるのではなく、少しずつ身体を慣らしていく。

 

これが本当の順化です。

 

ので、ゴールデンウィーク辺りから少しずつやるのが良いとされています。

 

いきなり暑さ全開の中やったら、誰でもぶっ倒れますわ(;´д`)

 

と言っても聞いてくれない体力オバケもいますけどね〜。笑

 

ということで、またすっかりまとまりませんが、まとめるとこんな感じです。

 

①暑熱順化は5月のゴールデンウィーク辺りから少しずつやっていくこと。いきなりは禁物!

 

②やるなら消防活動モデルを取り入れましょう!ただただ走るのは勿体ない!

 

③せっかくだから、ホーストレーニングやってみてください!かなり良いですよ〜(^^)!

 

以上でございます。

 

少しは参考になるでしょうか?

 

今年の夏も暑さに加え、新型コロナもまだまた収まる気配はありません。

 

みなさん、どうか体調管理には十分気をつけ、この夏も乗り切っていきましょう!

 

今回も最後までありがとうございました(^^)

 

 

 

【火災性状のテキスト配布中!】

 

最近また火災性状のテキストの問い合わせをいただくことが増えました!

 

引き続き自分が作ったものを無料でお配りしてますので、下記のアドレスに「テキスト希望!」とメールしてください(^^)PDFのデータをお送りします!

 

yamama.leo.1227@gmail.com

(面倒ですがコピペしてください!)

 

お気軽にどうぞ!