新任小隊長の独り言

現役消防士、新任小隊長の日々を独り言的につづります。

初隊長

お疲れ様です、leoです。

 

隊長デビュー、してまいりました。

 

これがまた想像以上に疲れた…笑

 

この日のことを忘れないよう、自分への戒めを込めて&これから隊長になる人への心構えとなるように、今回は書いていきます!

 

 

【隊長としての初出動】

 

僕の所属では、隊長デビューといえば救急隊長です。

 

みなさんの所属はどうでしょうか?

 

僕は分署(いわゆる出張所)に勤務しているので、まずは救急隊長からスタートします。

 

滅多に救急に乗らないくせに、デビューが救急隊長とは中々酷なものです…(゚Д゚)

 

そんなことも言ってられないので、やるからには準備しまくってやりました。

 

聴取用紙をオリジナルで作ったり

無線通話要領を何度も読み返したり

無線報告するためのカンペ作ってみたり、

 

でもやっぱりミスはするものですね…。

 

僕はいつも活動するとき、僕個人の考えとして

 

報告書のための活動はしない。傷病者ファースト。

 

という信念をもってやっているのですが、それが裏目に出ました。

 

報告書に記載しなきゃならないのことの聴取漏れが…

 

帰署して報告書打つ画面開いてガッカリしました。

 

正直、活動には全く問題なかったのですが、いざ報告書を作るとなると…です。

 

これ、隊長になって気付いた目線です。

 

報告書のことも考えて、活動して聴取する。

 

先輩の隊長さんにとっては当たり前のことかもしれませんが、僕にはその部分が抜けていました。

 

傷病者ファーストだけではダメな部分ですね。

 

幸いなことに、後から電話で確認が取れることだったので良かったのですが、毎回そんなに上手く行くことはありませんからね。

 

初隊長、初出動、このミスがあったからこそ、僕にとって忘れられない1件となりました。

 

今までは、いち隊員・機関員として活動してきましたが、隊長としての新しい視点を持たなくちゃならないことに改めて気づけました。

 

ミスはミスとしてしっかり受け止めて、このミスを次の活動にどう活かしていくか。

 

それが良い活動に繋げるための第一歩だと思います。

 

あと大事なこともう一つ。

 

一緒に活動した隊員への感謝。

 

できて当たり前の活動を当たり前のようにやってくれる。

 

それはプロとして至って普通のことかもしれません。

 

けれど、やっぱり隊活動はチームとして活動しているわけで。

 

僕1人の力ではどうにもならない部分を、当たり前のようにサポートしてくれました。

 

なんか一件終わるごとに、自然と

 

お疲れ様。ありがとう。

 

って言葉がでました。

 

この気持ち忘れがちですけど、ずーっと持ち続けたいですね。

 

そうするともっと良いチームができるかも。

 

隊長として、僕自身がその役に見合う人間になるため、しっかり学んでいかなきゃと!

 

そんな初隊長デビューでした。

 

…なんかタメになりましたかね?笑

 

 

【最後に】

 

隊長として出動して、立場が変わって見えるものが変わって、背負うべき責任の重さも感じて…

 

本当に勉強になりました。

 

こりゃ慣れるまでは疲れまくるなぁ、と。笑

 

良い意味で、早く慣れたいですね!笑

 

というところで、最後に今後隊長さんになる人への、僕なりのアドバイスです!

 

①報告書のための活動も必要になる。

 

②一緒に活動する隊員への感謝の気持ちを忘れない。

 

特に②が大事ですよ(^^)!ずーっと忘れちゃダメです!!

 

これから隊長として場数を踏めば、新しい視点で色々なことに気づくと思います。

 

その時はまた、ブログでしっかり伝えたいと思います!

 

今回も最後までありがとうございました(^^)!

 

 

 

【火災性状のテキスト配布中!】

 

最近また火災性状のテキストの問い合わせをいただくことが増えました!

 

引き続き自分が作ったものを無料でお配りしてますので、下記のアドレスに「テキスト希望!」とメールしてください(^^)PDFのデータをお送りします!

yamama.leo.1227@gmail.com

(面倒ですがコピペしてください!)

お気軽にどうぞ!